こんにちは。すたナツです。
この記事では、家の中でも体を動かして遊べるおすすめの室内遊具を紹介します。
子供の体力は無限大ですよね。
時には、親がついていくのが大変なくらい、外で元気いっぱいに走りまわって遊ぶ姿も。
日中たくさん体を動かせば、夜もぐっすり寝てくれますよね!
でも暑い日、寒い日、雨の日など天候によっては外で遊べなかったり。
そんな日は体力が有り余って大変なことに。。
そんなときに!お家の中でも運動ができる室内遊具があれば子供の体力発散に役立ちますよ!
外遊びが満足にできない日も、室内で体を使った遊びが出来たら子供も楽しいし、親としても助かりますよね。
ということで、今回はお家での運動遊びに使えるおすすめ室内遊具を紹介していきます。
室内遊具を使用するメリット
お家で運動遊びができる室内遊具を使用するメリットとして
などが挙げられます。
なんといっても!天候を気にせず、いつでも気軽に自由に遊べるのが最大のメリットではないでしょうか。
また、最近の室内遊具のほとんどはプラスチックや木製で出来ているものなので、子供が頭などをぶつけたという時でも大怪我を負う可能性が低いです。(とは言え、出来るだけ怪我はしないようにきちんと対策はとりましょう)
外で遊ぶのと違って家の中なので、砂や泥でお気に入りの服が汚れる心配もないですし、
ちょっとした家事をしながら子供が遊んでいる姿を見守ることも出来て、時間の有効活用になります。
このように、室内遊具を使うことはメリットがいっぱい!
お外で遊べない日はどんどん活用しましょう。
室内遊具を置く際の注意点
室内遊具を使用するメリットは先ほど紹介しましたが、注意点もあります。
室内遊具を設置しようと思っているお部屋の広さは十分ありますか?
設置スペースがきちんと確保できていないと、壁に激突するなどの思わぬ事故が起こる可能性があります。
対象年齢を守って、正しい遊具の使い方をすると共に、遊具の下に滑り止めや緩衝材を敷くなど安全対策も適切に行ってください。
子供の動きは予想できないことばかり。
万が一の事故や怪我を防ぐためにしっかりと対策を取る必要があります。
おすすめ室内遊具7選
それでは、おすすめ室内遊具を紹介します。
マカロンすべり台
室内遊具の定番と言えばすべり台ですよね。
こちらのマカロンすべり台は、何といっても他の室内用すべり台に比べてスロープが長い!
公園のすべり台のように、長い距離をしっかりと滑れて、子供の満足度も高いのではないでしょうか。
うちの2歳の子供も「お家の公園で遊ぶ~!」と言って、飽きずに色々な体勢で滑っては楽しんでいます。
底に滑り止め付き、階段が広め設定、工具要らずで簡単に組み立てられるなど安全で嬉しい設計です。
色もパステル調の柔らかい色味なので、置くだけでお部屋もおしゃれな雰囲気に♪
ただし折り畳むことはできないため、少しゆとりを持った設置スペースが必要です。
鉄棒ブランコ ポップンロール
こちらは、この1台で鉄棒、ブランコ、吊り輪、バスケットの4つの遊びをすることができます。
様々な遊びが出来て、飽きがこないのが魅力的!
見た目もカラフルでとってもかわいいですよね(^^)
鉄棒の高さは4段階の調整が可能なため、年齢や成長に合わせて長く遊べそうです。
こっそり逆上がりの練習をして、みんなを驚かしちゃうのもいいですね!
折り畳めてその状態で自立するので、すっきりコンパクトに収納出来ます。
トランポリン
今や超話題のトランポリン!
トランポリンのメリットはとにかく手軽で楽しい!なのに全身運動が行える!という優れもの。
一見ただジャンプして遊んでいるように見えますが、なんと5分間飛び続けると、ジョギング1キロ相当の運動量にもなるのです!
さらに、基礎体力のアップやバランス感覚を養えるなど身体能力の向上にぴったり!
子供がトランポリンから落下して怪我をしないか心配という方は、手すり付きのものや、周りに防護ネットが付いているタイプのものを選ぶと安心ですね。
子供だけでなく大人も使うことができるので、家族みんなで楽しくエクササイズしちゃいましょう!
ジャンピングボール
皆さんご存じのホッピング。こちらはそのホッピングの進化系遊具です。
ホッピングとバランスボールが融合したもので、ホッピングとして飛び跳ねて遊ぶのも良し!バランスボールとしてボードに乗ってバランス感覚を鍛えるのも良し!という逸品。
飛び跳ねたり、バランスを取る姿勢を保つことは体幹や運動神経の向上、脳の発達にも役立ちます。
上達するまで少しコツが要りますが、そこまでの達成過程も楽しくできちゃいます♪
通常のホッピングとは違い、ボールで跳ねるので室内で使っても床を傷つけないのが良いところ。
また、場所をとらないのでいつでも簡単に遊べるのが嬉しいですね。
フラフープ
昔懐かしいフラフープ。
フラフープを回して遊ぶことで、腰回りの筋肉を鍛えることが出来ます。
それだけでなく、リズミカルに集中して回すことで、自律神経の安定に深く関係する神経伝達物質のセロトニンを活性化させ、心を健康にする効果もあります。
こちらのフラフープは、組み立て式で直径のサイズを変えることが可能なので、成長に合わせて使えます。
また、軽くて子供が扱いやすいのもポイント!
使わないときは分解して収納できます。
まだ回して遊べないという小さなお子様でも、輪くぐり、電車ごっこ、縄跳び遊び、キャッチボールのように投げたり・・などアイデア次第でたくさんの遊び方が出来ますね。
けんけんぱリング
昔、校庭などでけんけんぱの丸を描いて遊んだ覚えはないでしょうか?
それが今では室内でも出来ちゃうんです!
直径28cm、カラフルな5色のリング10枚セットです。
このリングは何とフラフープなどと違い、0.5mmという薄さ!
その薄さのおかげで子供が足を引っかけて転ぶ心配がありません。
また、ジョイントでリングを固定するので、リングが途中で横ずれしにくく安心して遊べます。
自由に様々な組み合わせが可能なため、創造力を膨らませて遊び方も無限大!
けんけんぱのリズムで楽しく飛んで遊んでいるうちに、瞬発力、ジャンプ力、リズム感覚がアップ出来ちゃいます。
女の子にはこちらのキュートなパステルカラーのリングもおすすめです。
ボールテント
子供はボールプールで遊ぶのが大好き!
ボールを投げたり、かき集めたり、はたまた泳いでみたり・・大興奮間違いなし!
こちらのボールテントはかわいいお家付きなので、ボールプールとして遊ぶだけでなく、この中でおままごとやごっこ遊びをすることができますよ。
サイズも広く、大人も入れる大きさなので、お友達や兄弟姉妹みんなで楽しく遊べます。
うちの子供も、よくこのお家の中にぬいぐるみを連れてお店屋さんごっこをしています(^^)
カラーボールが別売りでなく、最初からセットで150個付いてくるのも嬉しいところ。
小さく折り畳むことが可能なので、保管や持ち運びにも便利です。
(ただし、折り畳みには少しコツがいるのでご注意ください。車用サンシェードと同じような畳み方です。)
まとめ
以上のように、お家の中で運動遊びが出来る室内遊具をご紹介しました。
室内遊具は、外で遊べない日の子供のストレスを発散させるのにとても有効ですね。
お家でも楽しく元気に遊びましょう!
気になったものがあれば是非チェックしてみて下さい。
この記事が皆様の参考になれば幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。