こんにちは。すたナツです。
この記事では、BRUNOのホットサンドメーカーで追加オプションとして販売されている、おさかなプレートを使用して、子供とたい焼きを作ってみた様子をお伝えします。とても簡単にできるため、親子クッキングやおやつにもぴったりですよ♪
ホットサンドメーカーで手軽にたい焼きを作ってみたい!おさかなプレートを購入したいけどどんな感じ?と考えられている方、ぜひ参考にしてみて下さい♪
使用したホットサンドメーカー
まず、今回私が使ったホットサンドメーカーはBRUNOの「PEANUTSホットサンドメーカー ダブルエクリュ」です。シングルサイズではなくダブルサイズのものになります。
(この商品を使用した詳しい記事はこちらから♪)
画像からわかる通り、我が家のものはスヌーピーの柄がある特殊なタイプですが、たい焼きを作るにはBRUNOのホットサンドメーカーであればどのタイプでも大丈夫ですよ!
ちなみに、今回はダブルサイズでのレポとなりますが、シングルサイズのホットサンドメーカーでもたい焼きは作れます。ただし、対応しているプレートのサイズや出来上がりのたい焼きの大きさが異なりますのでご注意ください。
ホットサンドメーカー BRUNO ブルーノ ホットサンドメーカー シングル スヌーピー PEANUTS 単品 BOE068-ECRU 調理器具 おしゃれ サンドイッチ かわいい 食パン |
おさかなプレートはどこで買える?
おさかなプレートは、BRUNO公式オンラインショップや楽天、amazon、Yahooショッピングなどの各種ネット通販で購入可能です。
BRUNO公式オンラインショップはこちら
おさかなプレートの大きさは?
ダブルサイズ対応のおさかなプレートの大きさは縦11㎝、横25㎝です。重量は380g。素材、成分はアルミニウム合金(内面フッ素樹脂塗装)となっています。
このプレートでたい焼き1匹分を作ることが出来ます。
さてさて。これを見て「あれ?このたい焼きけっこう大きくない?」と思ったあなた!
・・・正解です!!!
どうやらダブルサイズのホットサンドメーカーの大きさに合わせてあるからか、普通よりもかなりBIGなたい焼きが出来上がることになるんですねぇ。。私も最初は、よくお店で売られている小さめのたい焼きサイズを想定していたので、これを見た時なかなかの衝撃を受けました(笑)そして、大きいけどちゃんと焼けるのかな・・?という少しの不安も(笑)
とはいえ、結果的には食べ応え抜群のとってもおいしいBIGたい焼きが出来上がりましたのでご安心を!
たい焼きの作り方をご紹介!
それでは、たい焼きを作るのに必要な材料、作り方をご紹介します。今回はこちらのレシピを参考にさせて頂きました。
生地の材料3つ!簡単!本格!たい焼き☆ by スガマリちゃん
材料(3匹分)
ホットケーキミックス 200g
片栗粉 20g
牛乳 100cc
水 100cc
餡、カスタードなど 適量
この分量で大きなたい焼き3匹分が出来上がります。(小さめのものだと12匹)お家にあるもので手軽に作れるのがいいですね!
次に作り方です。実際に我が家の2歳娘と調理を行った様子を交えながらどうぞ☆
≪作り方≫
①餡、カスタード以外の材料をボウルに入れ、よく混ぜます。
親子クッキングをする場合はここは子供さんにお任せしても☆多少こぼされても広~~い心で見守りましょう(笑)後で掃除すれば大丈夫大丈夫!
②ホットサンドメーカーを予熱しておきます。
③予熱出来たら、サラダ油(分量外)をプレートに薄く塗ります。
④①の生地を6分目くらいまでホットサンドメーカーに流し入れます。
スプーンなどで生地を広げながら入れるとやりやすいです。あまり薄く広げすぎると出来上がりがぺらぺらのたい焼きになってしまうので注意!
⑤餡やカスタードを流し入れた生地の上に置きます。
⑥餡、カスタードが隠れるようにさらに上から生地を流します。
ちょっと多いかな?と感じるくらい生地を流し入れた方がふっくらしたたい焼きに仕上がって良いですよ♪
⑦ホットサンドメーカーの蓋をしめて4~5分程加熱します。
⑧きつね色になれば完成です!
こんなに簡単なのに、お味は本格的なたい焼きで美味しいです♪
調理の際の注意点やコツを伝授!
ホットサンドメーカーを使用するととても簡単に出来ますが、ちょっとした注意点やコツもあるのでご紹介します。
◎やけどに注意!
→→→ホットサンドメーカーは使用中非常に熱くなります。ふいに触れてやけどしないように十分注意してください。
◎プレートのサイズが大きいので生地を流し入れる量に戸惑うかもだが、躊躇せず入れよう!
→→→生地を薄く広げて入れるとぺらぺらの薄焼きせんべいみたいなたい焼きが出来ちゃいます笑(我が家でも実証済み)なので、思っているよりも多めに生地を入れるとふっくらした美味しいたい焼きが作れますよ★
普通のたい焼きを作るだけじゃもったいない!アレンジしてみよう♪
たい焼きの中身や皮を変えてみるだけで、もっともっと楽しく美味しいたい焼きが出来上がります。ここでは色々なアレンジ方法をご紹介しちゃいます!
【たい焼きの皮をアレンジ♪】
冷凍パイシートでクロワッサンたい焼き
市販の冷凍パイシートを使うことで、人気のクロワッサンたい焼きを作ることが出来ます♪出来立てサクサクの食感はたまりません!中身をチョコにすればチョコクロワッサンに♪
タピオカ粉でもっちもちの白たい焼き
10年前ほど前に、巷で大ブームとなった白いたい焼きを覚えてますか?タピオカ粉を生地に使用すると、白くてもっちもち食感が美味しいかわいいたい焼きになります!
米粉でグルテンフリーのたい焼きに
薄力粉やホットケーキミックスなどではなく米粉を使います。米粉にはグルテンが含まれていないため、小麦アレルギーの人でも食べられる嬉しいレシピ!外はパリパリ、中はふわふわに仕上がります。
【たい焼きの中身をアレンジ♪】
ツナサラダたい焼き
餡子やカスタードなどの甘いたい焼きとは異なる、一風変わったお惣菜風のたい焼き。甘い味に飽きたら、こちらのレシピはいかかでしょうか?
ハム×チーズのたい焼き
玄米粉のハムチーズたい焼き(動画有) by misumisu07
ハムとチーズを入れたおかず系たい焼きです。レシピでは玄米粉使用になっていますが、薄力粉や米粉を使用しても作れます。簡単おしゃれなランチプレートにもいいですね◎
クリームチーズたい焼き
餡子やカスタードが苦手な方でも食べられる嬉しい逸品!クリームチーズとグラニュー糖を合わせて作るので、とってもクリーミーで甘酸っぱい味わいに♪
マロンクリームたい焼き
秋が旬の栗をふんだんに使用したマロンクリーム入りのたい焼きです。普段は食べられない特別感がありますよね!このような贅沢なたい焼きを味わえるのも、手作りならではですね♪
まとめ
いかがでしたでしょうか?とても簡単なので、思い立ったときに作れるのが嬉しいですよね。BRUNOのおさかなプレート購入を考えられている方の参考になれば幸いです。
ぜひ好みの具材を見つけて、自分だけのオリジナルたい焼きを作ってみて下さい♪お子様との親子クッキングも楽しいですよ~!
最後まで読んでいただきありがとうございました。