こんにちは。すたナツです。
この記事では、パン作り初心者の私が使っているパン作りの道具を紹介します。
パン作りを趣味として始めてみたい!子供に無添加で安心安全な手作りパンを食べさせてあげたい!などとお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか?・・とは言っても、「パン作りに必要な道具って何だろう?」「専用の特別な品を購入しないといけないのかな?」と疑問に思っていませんか?
実は・・!!
家にあるものや100均に行けば揃えられるもので十分だったりします♪今回は、パン作り初心者の私が実際に使っている道具を初心者目線でご紹介します♪
パン作りの道具を手軽に揃えよう!
私がパン作りに使用している道具の一覧です。ちなみに、★印は100均で購入したものです。ぜひ参考にしてみて下さい。
◎ホームべーカリー
①デジタルスケール
②大きめのボウル
③計量カップ★
④ゴムベラ★
⑤クッキングマット★
⑥小麦粉ふりふりストッカー★
⑦めん棒★
⑧スケッパー★
⑨シリコンマット★
⑩スタンドロースター★
これを見るとほとんどが100均のものってわかりますね!
ちなみに、使用している道具の中で1番値段が張るのがホームベーカリーになります。ですが、パン生地を始めから手捏ねして作るという方は、購入しなくて大丈夫です!
私はパン歴1年の初心者なので、これくらいの簡易なものでも充分パンを作れています♪もう少し自分に技術がついてきて、物足りなくなってきたらもっと良い道具に買い替えてもいいのかなぁ・・。とはいえ、それはまだまだ先の話!(笑)
ということで、割とお手軽にパン作りの道具は揃えられるということですね!ハードルがちょっと下がったのではないでしょうか?
以下、使用道具についての補足を書いていきます。
時間がない方こそホームベーカリーを活用!
パン生地を捏ねるのに便利なホームべーカリー!
自分で手捏ねすることでストレス発散!という方もいますが、私は現在子育て中のため、あまり纏まった時間が作れなかったりします。。前に手捏ねに挑戦してみたけれど、捏ねている間に子供達からお呼び出しがかかり、途中で中断せざる負えなくなりました・・(´д`|||)なので、時間のない今は断然ホームベーカリー派です!
生地を捏ねてくれている間に他の家事なども出来るので、とっても助かっています♪
ホームベーカリーといえば、パナソニックのビストロは超有名どころですね!
【長期5年保証付】【楽天1位受賞!!】パナソニック Panasonic SD-MDX4-K(ブラック) ホームベーカリー ビストロ SDMDX4K |
シロカ、ツインバードあたりは初心者さんにもおすすめです♪
【レビュー記入&メール報告でパンミックスをプレゼント!】ホームベーカリー シロカ siroca SBG-111 食パン 米粉 ジャム ピザ生地 お餅 餅つき機 もちつき機【ポイント10倍】【送料無料】 |
ちなみに私が愛用しているホームベーカリーは、その昔母が使用していたという超年季の入った代物。それでもきちんと捏ねてくれるので、素晴らしいです♪
デジタルスケール
パン作りに必要な強力粉やバター、砂糖などを計量するのに使います。アナログのものでも可能ですが、細かい計量が多いためデジタルの方が使いやすいです!
大きめボウル
大きめボウルには、生地作りに必要な材料を測って入れておきます。私は、始めにこのボウルの中で材料をざっくり混ぜてからホームベーカリーに移しています。(生地を馴染みやすくするため)
後は、パンの中に入れるフィリングを作ったりする場合にも使うため、耐熱ボウルや大きさが違うボウルを複数持っていると便利です♪
【送料無料】hario ハリオ 耐熱ガラス製ボウル2個セット【 耐熱ガラス 耐熱ボウル 耐熱容器 ボウル ガラス セット 】 LF557B07b000[hario] |
計量カップ(100均)
パン生地に必要な水や牛乳などを測ります。
ゴムベラ(100均)
ボウルに入れた材料を混ぜたり、捏ねあがった生地を取り出すのに使います。
クッキングマット(100均)
捏ねあがったパン生地を置きます。基本的にこの上でパンの成形を行います。目盛りが付いているため、何センチに伸ばしたらいいかなど一目でわかるので、とっても便利!
作りながらレシピを見ていると【成形時に〇cmに伸ばす】などの記載があって、「〇cmってどれくらい!?」と慌てるときがあります(;´∀`)しかも、粉だらけの手でいちいち定規で測ったりも煩わしいし・・。そんな初心者の悩みを解決してくれるので大助かりです!
少し滑りやすいため、下に滑り止めを敷いておくと良いかもです◎
小麦粉フリフリストッカー(100均)
パン生地を伸ばしたり成形する際に、生地が手やマットにくっつかないようにする打ち粉(手粉)を入れておきます。
初心者の私、これめちゃくちゃ重宝してます!どばっと粉が出ず、少しずつ必要な量だけ出せるのがすごく助かります!!これを使ってない時は、打ち粉がどれだけいるかわらなくて、よく必要以上に出し過ぎちゃってました・・(-∀-`; )
めん棒(100均)
生地を伸ばすのに使います。
スケッパー(100均)
生地を切り分けたり、成形時に使用します。
シリコンマット(100均)
天板の上に敷くクッキングシート代わりに使っています。洗うと何度でも使用可能なので、クッキングシートの節約にもなります♪ただし、耐熱温度が230℃までとなっているため、これ以上の高温でパンを焼くときは避けて下さい。
詳しくは別記事を参照して下さい♪(【1枚で6つの役割】キッチンシリコーンマットが使える!【クッキングシートの節約に♪】)
スタンドロースター(100均)
100均のアウトドア用品で売られている『スタンドロースター』。ケーキクーラーの代用(焼きあがったパンを乗せて冷まします)として使用しています。開封するとこんな感じ♪
サイズは【20cm×27cm】で少し小さめ?パン6個分ほど乗せるとぎゅぎゅうになります。
パン屋さんのように大量に焼く訳ではないので、今のところはこれで十分です♪ただ少し足が動きやすく、たまに倒れかけることがあるのが難点かも?
まとめ
以上のように、パン作りの道具は100均などを利用すればお手軽に揃うことがわかりました♪
是非この機会に、楽しくパン作りを始めてみませんか?
この記事が皆様の参考になれば幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。